2024皆生トライアスロン

皆生トライアスロン 個人行程確認 

皆生トライアスロン

皆生トライアスロン 個人行程確認 

いよいよ皆生トライアスロン。 

はじめての参加って事もあり、事情がよくわからないなか、大会側のちょっとアナログな感じもあって、実際にどういう行程で自分が動けばいいか、把握出来てません・・・・ 

いつもなら、しっかりした相方さんが一緒に参加してるので、相方さんについて行くだけで良かったのですが、今回は相方さんが不参加なので、ある程度自分でなんとかしないといけない訳で・・・w 

まぁそれが当たり前なんですが、前日・当日・翌日の動きを、自分の中で整理するために纏めておこうと思います 。

前日 

4:30 

自宅出発 

3連休って事もあり、高速道路が渋滞するって事をいつも参加してる方からお聞きしたので、早めの行動です。 

といっても、バイクコースの下見が10:00からなので、程よい時間といえば程よい時間なんですが、早起きしての行動になります・・・ 

9:30 

バイクコース下見用駐車場到着

やど紫苑亭の北側に専用駐車場が用意されてるみたい

10:00~12:30

米子観光センター近くのバイクコース下見バス乗り場にいき、バイクコースの下見 

13:00~

米子駅近くの宿泊予定ホテル駐車場に車移動 

米子市万能町駐車場

ホテル専用の駐車場ではなく、ホテルと提携してる駐車場 

なのでチェックインとか関係なしに停めれるはず

先着で申告すれば、ホテルから駐車場代がバックされるみたい

駐車場からあるいて米子コンベンションセンターに向かう
徒歩10分ぐらいなので散歩感覚でいけるかな

14:00 

選手登録(米子コンベンションセンター

15:00~17:00 

開会式・競技説明会(米子コンベンションセンター

17:00~

車を停めている駐車場に歩いて戻って、必要な荷物を持ってホテルにチェックイン 

バイクは車に積んだまま

当日 

4:30

ホテル出発
車で選手専用駐車場に向かう 

4:45 

駐車場到着 (日野川運動公園)

荷物とバイクを持ってスタート地点に向かう 

スタート地点までは2km程あり、徒歩30分くらい 

バイクに乗れば時間短縮 

5:15 

皆生市民プールに到着 

5:30~6:20 

最終受付 

トランジションエリアに入ってバイクをラックにかける 

(レースナンバーが見えるように) 

荷物ラックにバイク用・ラン用のトランジションバックをかける 

(バイク用にはヘルメット・シューズ収納) 
(ラン用はランシューズ収納?) 

競技に不必要な荷物を体育館に置く 

最終受付 

アンクルバンドを受取り、足に装着 

スペシャルドリンクを預ける 

(バイク・ラン用) 

ゴール後アイアンマンの時は回収できたけど、出来ないので使い捨て感覚の荷物に 
ジップロックなど自分で袋を用意するのもあり 
事前にレースナンバーと名前をマジックで記入 
ジップロックだと後で氷をいれて身体を冷やすのに利用できる 

フィニッシュ後に受け取るバックを預ける 
スマホや着替え、車のキーなど・・・

ウェットスーツ・ゴーグル・キャップなどをトランジションバックに入れる 

トランジションバックを荷物ラックにかける 

バイクをバイクラックにかける 

バイク用品をトランジションに入れる 

トランジションバックを荷物ラックにかける 

アンクルバンドを返却 

スタート時に預けたバックを受け取る 

輸送バスで皆生会場に
14:00~22:30 
皆生会場行きのバスがあるので、バスに乗って皆生会場に 

皆生会場にて、バイク引取・荷物など整理して、 

バイクに乗って選手専用駐車場に向かう 

バイクピックアップ時間 
14日 15:00~22:00 
15日 8:30~12:00 

車に荷物とバイクを積み込み、米子市万能町駐車場に車を停めてホテルに戻る 

翌日 

9:15 

ホテルから閉会式が開催される米子コンベンションセンターに歩いて向かう

9:30~ 

受付開始 

10:00~10:40 

表彰式 

10:40~11:40 

アフターパーティー

12:00~ 

自宅に向かう 

時間あれば少し観光 

こんな流れかな。 

まとめるとそこまでややこしくはなさそうですが、 
気になるのはレース終わった後のバイク回収ができるかですね・・・・ 

最悪、 
バイク・荷物のピックアップ時間が 

14日 15:00~22:00 
15日 8:30~12:00 

で、 

選手専用駐車場が、 
15日 8:00 まで利用可能なので、翌日に早起きしてバイク回収ってのもありかな。 

そうなるとレース終了後に、荷物をもってホテルに戻らないといけないのと、 

翌日皆生会場に行く方法を考えないといけない訳で・・・ 

レース終了後にバイク回収して車で帰るのがベストかな。 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA