TTバイク

iGPSPORT BSC200

iGPSPORT BSC200 サイクルコンピュータ 自転車 GPS サイコン ワイヤレス 2.5インチ サイクルコンピュータ ナビゲーション付き 180種類データ表示 Bluetooth5.0&ANT+対応 ケイデンススピードセンサー連続 電話通知 IPX7級防水 サイクリング 日本語取扱説明書

iGPSPORT BSC200

iGPSPORT BSC100S
に引き続き、上位機種のBSC200を購入しました!

iGPSPORT_BSC100S
iGPSPORT BSC100SiGPSPORT BSC100S 安いサイコンだったけど、意外とめっちゃ良かった...

iGPSPORT BSC100Sは、かなりの低価格でコスパ最高だったのですがね・・・
ケイデンスセンサー・スピードセンサー・心拍計と接続できて、しかもパワーメーターとも接続できて、電池の持ちもすこぶる良くて、3000円もしないサイコンで全然使えるサイコンでした。

記録したログは、Garminみたいにアプリとウェブで細かくチェックできますし!

でも、それなりの欠点があったりで・・・
・ケイデンスと経過時間が同時に表示できない!みたいな表示的問題
・ペアリングできるセンサー系が1セットなので、基本1台の自転車用としてしか使えない

まぁ、3,000円である事を考えると全然許せる範囲です。

iGPSPORT BSC100Sで満足してる中、なんであえてBSC200を購入したのか????
大きな理由は、Di2のギアの情報をサイコンに表示したかったんですよねw

最近、Di2の10速から11速化をしたんで!w

TREK Speed Concept 10→11速化 TREK Speed Concept 10→11速化 TREK Speed Conceptですが、10速仕様だったんですよね・・...

11速化した理由のひとつとして、サイコンにギアの状態が表示できるってのは大きなポイントだったんですよね!

で、Di2対応で持っているサイコンとなると・・・・
GARMIN EDGE 820J

GARMIN EDGE 820J
GARMIN EDGE 820JGARMIN EDGE 820Jを頂きました。 EDGE130より、当たり前ですが全然いい!!...

なかなか古い機種でもあり、電池が劣化してるのか駆動時間が3時間くらい・・・
しかも電池交換もしたんですが、あまり改善されない・・・・

Garmin Edge820J バッテリー交換
Garmin Edge820J 自分でバッテリー交換Garmin Edge820J 自分でバッテリー交換 電池の持ちも良くないし、心拍転送モードでは上手くいかないし、サポートもあてにならないので、改善されるか不明だけど期待をこめて自分でバッテリー交換...

となると、新しいDi2対応のサイコンが必要!
っていうか欲しくなる訳で・・・w

Garminをメインに使っていてデータをGarminに人質の様に捕られている状態・・・・
なのでGarminの製品かなぁ・・・となる訳です!!!!
まぁ人質って表現しましたが、Garminは信頼もあるし高機能なのでGarmin製品が好きなのでGarminのサイコンにしたい!のですが・・・

問題は・・・
お高い事w

でもよくよく考えると、
Fenix7
が超高機能で、ほぼサイコンなんですよね!!!

スピードセンサー・ケイデンスセンサー、パワーメーター、Di2とも接続可能でログの採取も問題なくできる。
心拍計も内蔵なので、同時にデータ取得できる!

じゃ、Fenix7があればサイコンいらないじゃん!
ってなるんですが、さすがに自転車運転中に腕時計をみる感じで、チェックするのは面倒だし、危険なんですよね。

だから、モニターとしてサイコンが絶対あった方がいい!!!

モニター!!!!

そう、ログはFenix7で採取できるのであれば、サイコンは別にGarminじゃなくても、モニターとして使えるサイコンでいいじゃねぇ!!!

って事に気付いたんですよねw

そこで、
iGPSPORT BSC100S
というコスパ最高のサイコンを購入して、実験がてら使用したのですが、モニターと割り切って使用すれば全く問題ないことが実証できた訳で!

しかも、
iGPSPORT
ってメーカーの信頼性が高いのも確認できた訳で!!!

ならば、iGPSPORTでDi2対応のサイコンを使用しよう!
って事になった訳です!

Di2対応のサイコンとなると、現時点で3機種ありました。

iGS630

BSC300

BSC200

iGP630
はiGPSPORTのフラッグシップモデルで、高機能サイコン!

Di2はもちろん対応ですが、Di2からサイコンの表示を切り替えたりするのにも対応してます。

BSC300
は最近発売された新機種で、日本語サイトには何故かまだ記載されたませんが、海外サイトでは記載されてはいます・・・
が、なぜかAmazonで普通に買えますw

BSC200とほぼ同じ大きさでカラー液晶で、iGP630の機能をほぼ引き継いだコスパモデルです。

BSC200
以前から発売されているモデルで、Di2対応となれば購入しようと思っていたモデルです。

シンプルで電池の持ちもいい、コスパもいいので、モニターとして使うにはベストかな???

はじめから、モニターとして使うだけだし、コスパ重視でナビもあったらいいけど、使う事はまずないだろうってことで、iGP630は選択肢から外してました。
ちょっと大きいのも気になりましたしね・・・・

ほぼBSC200で決定!
って時にややこしい事に、BSC300が発表・発売開始された訳ですw

悩みました・・・
新しい物が好きだし、高機能の方がいいもんね!!!

でも、BSC200にしました!

理由は、
・ナビとして使う事はほぼない!
・モニターとして使うだけなのでコスパ重視!

となると、BSC300にするメリットが無いかと・・・

電池の持ちはBSC200の方がいいし!!!

モニターと割り切って使うのであれば、コスパよくて電池が長持ちする方がいい!!!
って事でBSC200にしました!

ナビに関しては、一応BSC200も簡易ナビがついているので、最悪それを使えばいいし!
まぁ使う事はないだろうねw

って事で早速購入!

iGPSPORT BSC100Sは中国の謎の安いサイトで激安で買いましたが、
BSC200はAmazonでも同じ値段だったので、信頼とすぐ届くAmazonで購入しましたw

もちろんすぐ到着!w

箱はiGPSPORTらしい箱でシンプル!

iGPSPORT BSC200 箱
iGPSPORT BSC200 箱 裏

箱には日本語表記がありません・・・

本体

iGPSPORT BSC200 本体

付属品など

iGPSPORT BSC200 付属品

USB typeCのケーブルが付属。
って事は、充電ももちろんUSB typeCなので、めっちゃ助かります!!!

バンド式のサイコンマウントも付属してるので、とりあえずすぐに使えそうです。

Garminマウントに対応してるのもうれしいポイント!!!

説明書!
をとりあえず、なにかあった時の為にと雑に写真をとっていましたが、
ホームページで公開されていましたので・・・

シンプルな感じで大丈夫かと思いますが、まぁ操作がシンプルな方がありがたいですし、実際実機をちょっと使えば、使い方のコツが掴めて簡単に操作できます。

画面の変更はスマホアプリで出来きて、慣れれば使いやすくて便利です!

せっかくなので、
BSC100SとBSC200を並べてみました。

iGPSPORT BSC200 BSC100S 比較

ケースの色・・・
なんでこんな色を選んだのか?等は気にしないでくださいw
例の中華サイトで激安品があったのでちょっと冒険しただけですw

大きさは黄色のBSC200の方が一回りぐらい小さい感じで、いい感じです!

小さいと言っても、表示はBSC200の方が全然見やすいし機能的!!!!

iGPSPORT BSC200 BSC100S 比較 表示比較

BSC100Sはセグメント表示なのに対し、BSC200はドット表示なので見やすく機能的なんですね!

改めて・・・・
BSC100S、セグメント表示なのにそれなりに色んな情報を表示できるってのは凄いと感じました。

BSC200はドット表示なので、表示レベルが格段にいいです。

アプリの画面を参考にしますが、
この画面のままちゃんとサイコンに表示してくれます。

最大8項目表示できます。

iGPSPORT BSC200 8項目表示

写真がアプリの画面になっているので、バッテリーの残量が緑で表示されていますが、実際サイコンでは当たり前ですが、黒ですw

BSC100Sと違って、ケイデンスを表示したら心拍数が表示できない等の制限は一切ありません!

表示の設定の自由度が高すぎる!

4列表示の1列を使用する表示もありますが、現在値と平均値と最高値を3つ表示できるので、本来なら2項目しか表示できないところに3項目表示できるのはめっちゃ便利です。

iGPSPORT BSC200 表示項目 自由度高い
iGPSPORT BSC200 表示カスタム 簡単

スピードなど大きく表示することも可能!

iGPSPORT BSC200 大きく表示

表示項目が2個になってしまいますが、グラフ表示も可能!

iGPSPORT BSC200 グラフ表示

勾配の表示も可能
下の表示2項目は変更可能

iGPSPORT BSC200 勾配表示

ナビの画面は簡易ですが、下に表示されている2項目は好きに編集可能です。

iGPSPORT BSC200 ナビ 表示

肝心のDi2の表示ですが、問題なく現在のギアを小さい項目内での表示してくれます。

iGPSPORT BSC200 Di2 対応 ギア表示

画面では「・・・」表示になってますが、実際サイコンではわかりやすくちゃんと表示されます。

Di2のいろんな情報を表示する事も可能なので、Di2専用ページなんか作ってみると便利かもしれません。

iGPSPORT BSC200 Di2 対応 バッテリー残 シフトモード

バッテリー残量、シフトモードまで表示可能です。

という具合に、かなり自由度が高く、見やすいようにカスタマイズできます。

カスタマイズの方法もアプリで簡単にできます。
ドラッグ&ドロップで表示入れ替えたり、ページの順番を入れ替えたりも簡単です。

しかも、表示パターンを数種類作る事ができるので、自転車にあわせた表示を簡単に切り換えることも出来ます。

ちょっと慣れが必要かもしれませんが、使いこなせばめっちゃ楽で便利なアプリです!

その他アプリで出来る事は、

接続センサーの確認

iGPSPORT BSC200 センサー 複数対応

センサーを数種類接続できるので、BSC200ひとつあれば、自転車を何台も乗っていてもそのままサイコンを使い回す事ができます。

BSC100Sはそれができない!

ちゃんとアラート機能もあります。

iGPSPORT BSC200 アラート機能

サイコンでのアラートやラップの表示もわかりやすいです。

自動機能も充実!

iGPSPORT BSC200 自動機能

ラップを時間や距離で自動でとってくれたり、位置でとってくれるのもうれしいですね!
周回コースの時など位置は便利です!!!

ページスクロールも、意外と「自動にホームページに戻る」機能が便利です。
ホームページは簡単にアプリで切り換え設定できますし、サイコンでちょっと見るだけでいい情報を別ページで表示するようにしておいて、必要な時に確認したら、自動でいつもの表示ページに戻るので便利!

と言う訳で、ながながとなりましたが、ほんと使ってみて便利だったので、ちょっと張り切ってしましましたw

この値段でこんだけ出来たら充分です!

大満足!!!!

最後に、BSC100SGarmin Edge130との簡単な比較をして、更にアピってみたいと思いますw

BSC100SとBSC200の比較

BSC200がいい所

・表示項目が多く、しかも表示カスタムの柔軟性が高く簡単に変更できる
・Di2に対応
・センサーを多数接続できるので、数台の自転車で使える
・ボタンの確認音がなる(BSC100Sはスピーカーすらない)

BSC100Sがいい所

・電池の持ちが40時間
 (BSC200は30時間)

30時間あれば充分充分w

Edge130とBSC200の比較

・BSC200の方が間違いなく安くコスパがいい
・BSC200の方が電池の持ちが全然いい
・ESC200は夜中バックライトが常時点灯して見やすいが、Edge130はバックライト常時点灯じゃない(Edge130は設定でできるけど、電池の消耗が激しくなる)
・BSC200は簡易ナビ画面時の表示カスタムができるけど、Edge130はできない
・BSC200はDi2対応だが、Edge130は非対応
・BSC200の方がボタンが多くて操作性が若干いい
・BSC200では表示カスタムが簡単にアプリでできるが、Edge130は本体でしかできない

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA