ハード関係

NASのファン(mixiより)

自宅のNAS。

LAN接続のハードディスクの調子が悪かった。

バッファローのそれなりの奴ですが、ステータスランプが最近、異常点灯してた。

点灯の仕方で、どういった異常かわかるらしい。
ファンの異常らしい。

ファンを掃除してください的なことが・・・

ばらしてみる!

ん?

なんだ?

これって、交換しやすいように、なってる。

調べるとファン交換キットなるものがあり、簡単に交換できるよう。

って事は、よく壊れるの?w

掃除してもダメ・・・

ファンキットもめんどくさいので、なんかで間に合わそうw

て、事でパソコン工房に!

小さくて狭いと思っていたが近くにあってよかったw

純正じゃないので、ハーネスとかを加工して取付。

NASの中身はみれるけど、ステータスランプがおかしい表示。

少し様子見w

直っていればいいのに!と願いをこめてw

いろいろ触った結果、物理的じゃなくて、なんか特定のファイルのような気もするし、様子見しよう。

でも、大事なデータもいっぱいだから、気をつけなあかんね。

しかし、今日が休みでパソコン工房が近くて良かった!

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA