2025宮古島トライアスロン シャトルバスまとめ
宮古島トライアスロンまで、残りわずか・・・・
なんとなく、調子の悪かった膝もマシになりつつあるので、なんとか完走できそうな予感!
でも油断はできないかなw
そんな中、宮古島の現地での移動方法としてのシャトルバスを纏めてみようと思います。
纏めるといっても、時間がないので、超自己中心的に纏めちゃいますのでw
シャトルバスサイト
ここに案内されているのですが、地図がないのでめっちゃわかりにくいんですよね・・・
でも、幸運な事に停車場所に自分が宿泊するホテル名があったので、ラッキー!!!!
なんとかなりそうです!!!
今回利用するホテル
受付会場とゴールとの距離が程よいって事で選んだホテルです。
公式ホテルでスタート地点である、
宮古島東急ホテル&リゾーツ
でも良かったのですが、今回ちょっと長期で滞在するのでお高くなるのと・・・・
スタート地点にホテルってのも微妙と思い、
ホテル・トリフィート宮古島リゾート
にしたわけです。
まぁ、現時点ではシャトルバスの停車場所にもなってるので、良かった!!!
って感じです。
4月17・18日 大会巡回バス
大会当日の前の木・金曜日の運行って事ですね。
正直、レンタカーを借りる予定なので、自分には関係ないといえば関係ないのですが、まぁ便利だったら乗ってもいいかも・・・・
って事で、路線図?を貼っておきます。

臨時バス運行表

4/17、18はそれなりにバスが動いてる感じですね。
受付会場である、
JTAドーム宮古島
に行くバスもあるみたいですね。
でも、自分にはあまり関係ない!
なぜならば・・・・
ホテル・トリフィート宮古島リゾートからJTAドーム宮古島まで歩いていけるのだ!!!
これも、ホテルを選んだ理由!!!
なので、めっちゃ個人的ですが、当日のバスだけ気にすればいいって訳です!
なので、当日のバスについて・・・
当日シャトルバスの運行状況

スタート地点に行くバスと、ゴール地点から各地にいくバスがあるんかな。
スタート地点へ

4:30出発でホテル・トリフィート宮古島リゾートによるバスがあるので、スタート地点である宮古島東急ホテル&リゾーツにいけそうです。
疑問としては、何時にホテル・トリフィート宮古島リゾートにバスが来るんだろう???
まぁ最悪現地で調べたらいいだろうし、ホテルのロビーにその時間あたりにおればなんとかなるでしょう。
ちょっと気になるのは、途中の場所なのでバスに乗れるのか?
って事も・・・
まぁ立ってでも乗れたらいいか!
なので、スタート地点までは問題なさそう!!!
ゴールからホテルへ

このバスがあるから大丈夫やね!
問題は出発時間にそこに自分はいれるのか?って事かな・・・w
あと、バスで帰るとなると自転車の回収は翌日車で行って回収することになりますね。
それか当日?
当日元気なら、自転車に乗ってホテルに帰ってもいいし。
最悪タクシーもあるだろうし、なんとかなるだろう!
でもバスがあるのはありがたい!!!!
って事で、ちょっと不安だった大会当日のスタート地点への移動や終了後の移動は、バスでなんとかなりそうなので良かったです。
もうすぐやね!
楽しみと、無事完走できるかの不安で、不思議な気分ですw