2025石垣島トライアスロン 1日目
前日、東京から大阪移動、そして大阪から移動という慌ただしい感じでのスタート。
6時に家を出発して関空に向かう。
久しぶりの車の運転で、ドライブ気分で関空まで楽しく感じた!

関空の駐車場に入るのに少し迷った…
久しぶりだとわからなくなるんよなw
駐車場に車を停めて、関空に行くと、やはりトライアスロンって感じの人と、バイクを押してる人が多い。

早めに関空に行ってゆっくりするのも目的だったので、カフェでゆっくり過ごす。


甘いものも忘れずにw

そして時間がきたので、検査して搭乗口に。
搭乗口でいつも練習してる仲間と遭遇。
しかも飛行機での座席が前後でしたw
お喋りしながら時間が過ぎ、飛行機に乗り込む。

乗り込むと20分くらい遅れるとのこと…
まぁ荷物を積み込むのに時間がかかってるのでしょう。
バイクだらけでしたからね!

トライアスロンしてる人からしたら、まぁ仕方ない!って感じでしょうが、全くなんのこっちゃわからん人はちょいとイラっとするでしょうね…
遅れて離陸!
天気が良くて淡路島が眼下に。
昔、淡路島にも住んでたんだよな…
あの頃はあの頃で必死だったよな…
でもこんな未来想像できたかな???
なんて、今の状況と交差して考えると、なんか感慨深い感じとともに、歳を重ねたなぁと思ったり…
でも、あの頃より歳をとったって感じもしないし、なんやったら今の方が刺激的で楽しいんかなぁ?なんて思ったり…
暇なので、ダウンロードしたコナンの映画をみたり…
意外とハマっちゃいましたw
ふと窓のそとをみると・・・!

曇り空なのに、めちゃきれい!


石垣島のポテンシャルを感じながら・・・
そして、特に問題なく石垣島に着陸!
まぁ出発が遅れたので20分遅れで到着。
関空であった練習仲間はバイクを飛行機輪行してたので、ちょいと待つ。


そしてこの後、特に移動方法を考えてないとの事なので、一緒にレンタカーで移動する事に。
レンタカー利用者送迎場所に行き、レンタカー屋さんへ!
受付をするとき、免許証のコピーをください!って事。
そういや免許証のコピーを持ってくる予定が忘れてたのを思い出して、費用を払うので1枚コピーくださいというと、快くコピーしてくれました。
しかも無料で!!!!
感謝!
ですが、コピーしたものは使いませんでしたw
今後の為に鞄に忍ばせておきますw
車はヤリスでしたが、なんとかシーコンを横にして積み込むことができました。
そしてとりあえず、石垣島の中心部へ!
1人で移動するより楽しかったし、相手さんは2回目の石垣島トライアスロンなのに、やたら景色をみて感動してた!
1回目は緊張しまくりで、あまり覚えてなかったみたいw
なんかそんな時の気持ちに戻りたいよな。
新鮮でドキドキして、なんとも言えない緊張感!
それはそれで当時はしんどくストレスかもしれなかったけど、今となれば良い経験の良い思い出話だもんね!
相手さんのホテルにとりあえずいき、チェックイン前だったので、バイクを預けて、自分のホテルに向かう。
その前に石垣島恒例のボーたまへ!

なんかここは有名なポーたまチェーン店と違って、オリジナルで好きな店なんですよね!

特にキングとチーズのボーたまがいい!
その2つと油味噌を購入して、自分のホテルに。
今回のホテルは受付会場近く、ゴール近くのホテル。
とりあえず車だけホテルに停めて、受付に。

受付は簡単なもんで、あっさり終わる!
先に現地入りしてた仲間とあって話したり、案内してもらったり。
一緒に自転車輸送サービスを利用した場合の自転車引取り場所に…
まぁある程度覚悟と決心はしてたけど、ここで苦しい判断を!
右膝をずっと痛めてた訳で…
2ヶ月くらいになるかな?
マシになったり、歩けなくなるほど痛くなったり…
正直あんまり自分で原因もわからず、病院でレントゲン撮っても骨には異常がないとの事で、自分で安静にするしかない状態だったんです…
そんな中、3月、4月は東京転勤だったり、色んな事がめっちゃ重なって、よくわからない状況だったんですよね…
今は普通に歩けるくらいにはなってますが、湿布とサポーターをつけてる状態で…
なんとか無理しても良かったのですが、なんと来週は宮古島トライアスロンがあったりで…
優先順位的には宮古島になるので、石垣島は無理をしない様に温存って決断した訳です。
なので、自転車は箱からも出さず、そのまま大阪じゃなくて東京に送る事にしました。
要は今回はスイムだけにした訳です!!!
まぁ仕方ないよな…
佐川急便の人もちょっとびっくりしてたけどw
そんな感じで、ある意味気持ちは楽であったりw
選手である事を証明するリストバンドは、T2でランシューズなどのセッティングをしないと貰えないとの事で、セッティングするものはないけどT2に。

行くと、とりあえず何も入ってない袋を番号のところにくくりつけてくださいって事。
番号を探してると、ラックの1番端でめっちゃいい場所でした。
なんか残念・・・
悲しくも感じながら、鉄パイプに袋をくくりつける。
袋をくくりつける???
どうやってくくるか、めっちゃ悩みましたがなんとかくくりつけれましたw

他にもそんな人がいてたので、どうやってくくりつけてるか?見に行こうかなぁと思うくらい悩みましたw
無事リストバンドをもらい、受付とセッティングは終了!
セッティングはしてませんがw
いつもならバイクを組み立てたり、ほんと忙しいのに拍子が抜けた感じでなんとなく寂しさを感じたり…
そういやさっき会場の売店で、アミノバイタルの新製品なのかな?
膝を守るサプリみたいなんがあったから、買っておこう!
と売店にいくと…今さっき売り切れたとの事…
ショック!!!
自分の為に出してくれた新製品やん!って感じやったのに、最初に買っておけば良かったと、かなり後悔してるとアミノバイタルの販売員のお兄さんが、Amazonでも販売してるとの事なので、速攻でポチりました。
【機能性表示食品】味の素 アミノバイタル CONNECT 関節サポート レモン味 14本入箱 アミノ酸 4000mg 顆粒

そのお兄さんは宮古島にも行くとの事なので、会えるかなあ?
覚えていてくれるかな?
特にやる事もないので、歩いてすぐのホテルにチェックイン。

チェックイン時に、明日レースが終わるまで車を停めさせてもらっていいかと聞くと、いいとの事!
めっちゃ嬉しいし、助かります!!!
部屋にむかうと…
なかなかいい部屋!

しかもホテルの最上階!!!
でも、海と反対向きの部屋で残念…
多分海側はめっちゃ景色いいと思う!!!!

部屋につき、ひとりでホッとすると、妙な虚しさと後悔というか、本当に良かったのかなぁと…
まぁ、今更だし、自分で決めた事だし、宮古島もあるし!
気持ちを切り替えて、ちょいと繁華街に行く事に!
膝をいたわりながらゆっくり歩く!
時間ものんびり流れてるし、時間もたっぷりある。
石垣島といえばの、ゲンキシェークを、ひとり飲みながら歩く。

そういや、空港から一緒やった彼とは会場ではぐれちゃってからLINEしたけど返事もなく…寂しくひとりで、ぶらぶら…



ひとりやけど、石垣らしいものは食べたいとの事で、沖縄といえばそばなので、そば屋を探す。
まぁこの辺ではベターそうなお店に入る!

八重山そばか、ソーキそばか、迷っていたけど、なんかそれを融合して、さらにお得そうな定食があったので、それに!
なかなか良かった!

ソーキは柔らかくて美味しくて、角煮は大きくて食べ応えがあった!

その他、南国らしいパッションサワーも!
写真と全然違ったけど、地元って感じのソーダで良かった!

お店を出て、ちょいとお土産屋さんが並ぶ場所を歩いたりしましたが、ひとりなのと、お膝をいたわる為に早々に引き上げる事に。
コンビニによって、これまたのんびりホテルに歩いて戻る。
夜食や朝食にかったのもは・・・

16時ぐらいに部屋に。
軽く片付けと準備したり。
流石に石垣島って感じで暑くて汗をかく!
ずっと寒かった東京とは大違い!
まぁこれから東京も鬼の様に暑くなると思うとゾッとしますが…
無駄に使わない物を並べて写真撮ったりw

ダラダラ、ゴロゴロしながら、明日の事を考える…
ふと!
明日、スイムだけなら、急いてホテルをチェックアウトしなくても大丈夫じゃないかと!
ホテルのチェックアウト時間は11時。
スイム終わって歩いて帰ってきてシャワー浴びれるんじゃないか!
って事で明日は、
朝はのんびり歩いて程よい時間にT1に行き、
スイム終了後は歩いてホテルに戻り、シャワーを浴びてチェックアウトして、車に荷物だけ置いて応援に徹する事にしようと思う。
そう考えるといいホテルだったな。
そんこんな事を考えて、ダラダラ過ごす。
いつものトライアスロン大会とは違う感覚で…