2024ホノルルトライアスロン

2024ホノルルトライアスロン レースレポート

2024ホノルルトライアスロン レースレポート レビュー

2024ホノルルトライアスロン レースレポート

当日の天気

ハワイらしくない、曇りのちょっと肌寒い感じになりました。

前日の大雨のせいで水温も低め・・・
ホノルルトライアスロンでなかなかないであろう、ウェットスーツ着用可でした。
それだけ水温が低かったって事。

気温はレース中は26℃前後で、しかも曇り空でしたので、条件はとても良かったです!!!

でも、悲しいかなハワイ感がちょっと減少したかなぁって感じでした・・・

スイム

ウェットスーツ着用可って事でしたが、ハワイでそんな事はありえないと思い、ウェットスーツすら持ってきてない状態。

まぁ国内の大会ではほぼウェットスーツ着用義務が多いので、ウェットスーツなしで泳げる機会がないので、ウェットスーツなしで泳ぐつもりでしたが、着用可となると着たくなるんですが、無い物は無い!w

試泳でも水温の低さを感じ、ちょっと不安を感じながら・・・・

混乱を避ける為に全体の後ろの方からスタート!

泳ぎ出しは落ち着いて泳ごうとしますが、いつもの事のように変な感じ・・・
緊張感なのか?水温が低いからなのか?
不安に襲われる・・・・

なので、途中で止まって平泳ぎを数回してなんとなく自分のペースを掴む。

300mくらい泳いでやっとまともに泳げるようになった感じですが、いつもなら4ストロークに1回の息継ぎですが、2ストロークに1回でなんとなくペースを掴めない感じもありますが、無理せず力まない様に意識して泳ぐ。

やはり水温は低くちょっと寒い感じも感じながらも、まぁこれくらいなら問題ないかと思いながら泳ぐ。

砂浜の近くを泳ぐので、気持ち的に楽なんですが、朝早いのもあってそこまで透明感のない海を泳ぐ・・・
しかも曇り空でしたしね・・・

途中、いつものお友達が泳いでいるのを発見してしばらくついて行くように一緒に泳ぐ。

そんなこんなで、ショートクラスの折り返し地点の緑のブイが見えてくる。
ブイを目指して泳ぐって感じではなく、人の流れにそって泳いでたらブイが見つかったみたいな感じでしたね。

緑のブイはショートなので、オレンジのブイで折り返さないといけないので間違えてはいけないと、前を見ると・・・・

あれ???
以外とオレンジのブイが近くない????

倍の距離の違いがあるのに、明らかに近い!!!

といってもそこで折り返すしかないので、折り返してスイム後半戦に!

ここまでくれば気持ちも落ち着き、リラックスして泳げる感じで、やっとハワイの海で泳げている事に感謝を感じながら泳ぐ。
感謝を感じると共に、もう少し天気が良かったらも、もっと最高だったかもしれないと思いながら泳ぐ。

泳いでいるとウェアから、お腹がでちゃったり・・・・w
ポッコリお腹がw
ほぼそのまま泳いでたんで見た人は、
このデブが!って感じだったんでしょうねw

抜かれるとちょっと後ろを泳いで楽したりしながら、スイムアップに近づく。

Garminを確認すると明らかに距離が短い・・・・
まぁ、どうしようもないですが特に問題もなくスイムアップ!

スイム ログ

25分とありえないタイム!!!
でもやはり距離が少ない・・・・w

まぁペースをみると、まぁいつも通り実力通りって感じですね!w

トランジション1 スイム→バイク

スイムアップしてトランジションまでは、なんか身体が軽くて、思ったより速く走れた感じ。

まぁスイムの距離が少ないのもあったからかなw

バイクまでの場所に少し迷いましたが、特に問題なく準備する。

ここで補給食を!

アミノバイタルの赤と青をひとつずつ!

味の素 アミノバイタル アミノショット グレープフルーツ味 43g×4袋 アミノ酸 3600mg BCAA 栄養ゼリー 携帯性

味の素 アミノバイタル アミノショット パーフェクトエネルギー グレープフルーツ味 アミノ酸 2500mg アラニン プロリン 栄養ゼリー 携帯性

それと熱中症対策用の
カバヤ食品 塩分チャージタブレッツ

今回は百均やコンビニで売っている、小さいタイプを!

1個ずつ小分けされてないのが良くて、すぐに食べれるんですよね!

1個ずつ小分けされているやつって、袋がなかなかうまく開ける事ができなくてイラっとするし、ロスするし、バイクの時に補給するにはちょっと危ないっていうか、きついんですよね。

でも小分けされてないのは、開けてそのまますぐ食べれて、しかもコンパクトなんですよね。

しかもチャックも付いてるのもいい!!!

一度開封して、空気を出来る限りぬいて、チャックを閉じるとかなり小さくなるんですよね!

6粒くらい入ってるので、ちょうどいい感じ。

今回はそこまで暑くなりそうになかったので、3粒くらいを一気に水で流し込みながら食べました。

ウェットスーツを着てないので、いつもよりかなり準備が楽で、それはそれで忘れてる事が無いか?心配になるんですが・・・w

バイク

今回はロードバイクで!

スタートしてはすぐは道も細く、しかも人が多くて、周りのペースに合わしてバイクに問題ないかの確認をする感じで走る。

大通りに出ると、自分のペースで走りだす。

気持ちよくスピードにのる感じが、ホノルルトライアスロンって感じで過去に走った記憶も思い出しながら走る。

順調に気持ちよく走れてる感じ!
ふとサイコンを見ると、時速40kmぐらい出てる!!!!

風などの影響もあったのかもしれないけど、ロードで軽い感じで時速40kmってめっちゃいい感覚!!!

これはいい感じでいけるかもと、けして無理する訳でなく自分のペースで気持ちよく走る。

大会前からかなり注意されていたのですが、路面のコンディションが良くないんですよね・・・

全体的に悪いって訳じゃなく、一部めちゃくちゃ悪いところが3カ所くらいある感じですかね???

慎重に路面を見ながら走る。

ガタガタ道はホント気をつけないと、めっちゃデカい穴があったり、かなりヤバイ!!!
スピードも落ちるしね・・・・

でも、それ以外のコースは直線でアップダウンの少ない感じで気持ちよくかっ飛ばせる感じなんですよね!
気持ちいい!!!

しばらく走ると、折り返し地点のUターン。

Uターンした時の距離が10kmぐらいで、あれもしかして折り返す場所間違えた????

あれれ???
間違えてショートのところで折り返してしまった?
バイクって周回コースで2周やったっけ?

間違えたら間違えたで、まぁいいか!
ホノルルトライアスロンなのでw

って感じでドキドキしながらスタート地点に向かって気持ちよく走る。

時々ある、めちゃめちゃ路面の悪い場所に気を付けながら。

スタート地点に近づくと、2周回目に行くコースがあって安心する。

気持ちいいコースをもう一周だ!
と、しんどいって感じより楽しみな感じでした。

2周目に入ると、同じペースぐらいで前に2台くらい走っていたので、あわよくば抜いてやるぞ!って感じで走っていると・・・

なんか聞き覚えのない音が、シュー!シュー!と!

最初はドローンが追いかけてきて、撮影でもしてるのかなぁと思ったのですが、明らかに長い!

空を眺めてもドローンなんていない・・・・

で、よくよく音がする方を確認すると、フロントタイヤから!!!!

パンクして、空気が漏れてる音だったんですよね!

チューブレスタイヤなので、スローパンクしてる感じっぽい。
しかもチューブレスレディなので、シーラントをまき散らしながらシューシューいってるんですよね。

めっちゃ焦りました!
そういや、前日に空気いれたときに、なんかタイヤから若干シーラントが出てる場所があるなぁと思ってたんですよね・・・・

絶対そこだ!
って感じ。

パンクとわかっても、まぁどうすることもできないというか、シーラントが勝手にパンク穴を塞いでくれるはずなのに、勢いおくシーラントが出てるだけだし・・・

えーー、シーラントの意味ないやん!
でも、なんとか走れてるし、どうしようもないし・・・・

そうや!
スイムの時にちょっと降った雨で路面が濡れているので、シーラントの乾きが悪いかもと思い、乾いてる路面なんかを走ったりすると、空気漏れがおさまったり!

これでいけると思ったら、しばらくしたらまたシューシュー鳴ってシーラントをぶちまける感じに。

空気漏れが止まったり、また発生したりを繰り返す・・・・

シューシューとかなりなってるので、空気がかなり無くなってるかもと、目視するとそうでもないし、確かに乗り心地もあまりかわらない。

もうこれは、このまま走ることにしょう!
って事に。

最悪、止まって空気だけいれたらバイクフィニッシュは出来そうな感じ。

よくみると、脚はシーラントで真っ白!

ドキドキしながら走る。

ちょっとタイヤに刺激を与えた方がいいかもと、今まで避けていたちょっとした段差をあえて通ってみたりw

誤魔化し誤魔化しで走ってる感じなんですが、特にパフォーマンスが変わる感じもないので、もう忘れて楽しむように走ることに。

まぁ気にしないといっても、音がなって白い液体が出てるので気になるんですが、思ったより気にする必要もなかったのか、特に問題もなくペースも変わることなくバイクフィニッシュできました。

30kmあたりで、ランの為にアミノバイタルゼリーを赤と青を一個づつ補給!

味の素 アミノバイタル アミノショット グレープフルーツ味 43g×4袋 アミノ酸 3600mg BCAA 栄養ゼリー 携帯性

味の素 アミノバイタル アミノショット パーフェクトエネルギー グレープフルーツ味 アミノ酸 2500mg アラニン プロリン 栄養ゼリー 携帯性

今回、ボトルは大きいのを1本のみ!

水かミネラル補給水にするか、迷ったのですが、そこまで暑くならないので水を浴びたいと思う事がないだろうと、
アミノバイタル BCAAチャージウォーター グレープフルーツ味
にしました!

まったく水を浴びたいなんて思わなかったので正解でしたね!

ハワイらしからぬ天気で残念ではありますが、体力的にはかなり助かったと思います。

バイク ログ

気持ちよく飛ばせたので、もうちょっとAVGがいいかと思ったけど、こんなもんかな・・・

タイヤトラブルがあったなかで、なかなかのAVGだったと思おう!

トランジション2 バイク→ラン

今回、トランジションのラックの位置は早い者勝ちの好きなところに設置していい!
って感じだったので、バイクフィニッシュの近くのラックを確保してたので、楽でした。

特に問題なく準備!

ここでの補給食は、
WINZONE エナジージェル

と、引き続きの
カバヤ食品 塩分チャージタブレッツ

ランは10kmなので、特に途中で補給しない作戦で、補給食を一切持たずにランへ・・・

ラン

トランジション内は歩こうと思っていました、なんとなく走れたので走ってランコースに。

なんとなく自分の中では軽く走れてる感じはあるのですが、やはり揺れる脂肪が気になるw
特にお腹のかわいい脂肪さんがw

自分なりにいいペースで走るも、後半になるにつれてどんどんペースが落ちてくる・・・・

しかも右太腿に違和感があって、油断したら攣りそう。
そんな感じもあって気を使う感じでペースも落ちる・・・・

まぁ仕方ない!
歩かない!って決めて走る。

エイドステーションが程よい距離にいい感じであって助かりました!

水分補給よりも体を冷やす事を優先。
特に太腿に水をかけて冷やす。

今回のランコースは以前と違って、周回コースでなくてワンウェイのコース。

海沿いの道を気持ちよく走れたので良かった。

でも、ちょっと単調なコースもあったりしましたが、まぁそれを補う以上の絶景なコースもあったので問題なしかな!w

特に問題なく、しんどいなりに無理なく走れてる感じ。

そしていよいよスタート地点のマジックアイランドに。

公園内を走るのですが、スタート地点に戻ったからといっても残り2kmぐらいあるので油断はできないんですよね。

でも、マジックアイランド内のコースは最高にいい!

緑に囲まれていたり、また海沿いを気持ちよく走れたり。

残り2kmという疲れを忘れさせてくれるくらいのいいコースです!!!

もうすぐ終わるなぁと感じながら・・・
改めて素敵なハワイを満喫できるトライアスロンを出来てる幸せを感じながら、ゴールへ向かう。

そしていよいよゴール・・・

ゴール付近は雨のせいもあってちょっと足場が悪かったかな??

そんな中もうすぐゴールって時に、なぜか凄く盛り上がってくる。
なんとなく後ろからの気配を感じてたんですが、後ろから2人がめっちゃラストスパートをしてて、それに応援する人が盛り上がってる感じで・・・・

確かにその2人はめっちゃ速くて、最後は抜かれてほぼ同時ゴールみたいになったのですが、なんか脇役みたいな感じになっちゃいましたw

まぁそんな盛り上がりも有りだなぁと思いながら、とても幸せな気持ちで無事ランをフィニッシュしホノルルトライアスロンを完走する事ができました!

ラン ログ

まぁ、サブ4ペースなので自分としてはいい方かな!

10kmなのでもう少しペースをあげたかったかな・・

あと、心拍数がやはり高い!
これはデブのせいだ!間違いない!!!!w

痩せましょう・・・・

総合ログ

Garminデータ

めっちゃタイムいいやん!
と思ったら、それぞれ距離が短い・・・特にスイム。

まぁそれを考慮しても、まぁ自分の中ではいい方かな????

デブなので、まだ伸びしろがあるなかでいい方と思おうw

公式リザルト

2時間半を切ってる!
距離が短いのもあるけど、記録は記録としてOKかなw

自己ベストですが、これはこれで今後の物差しとなると辛いかなw

って事で、参考データって感じでいいかなw

2024.5.19 ホノルルトライアスロン

最後に

感謝!

大会スタッフやボランティアの方、地元の人に!
こんな素晴らしい大会を主催して頂けてる事に感謝ですね。

また、一緒に参加できた仲間にも!
楽しさを共有することで、数倍もの貴重な思い出になりました。

長期休みなどで迷惑をかけたのに、快く送り出してくれた方にも感謝です!!!

ほんと思う事は・・・
なんか自分の身の丈以上の事を、他人のふんどしでやってる気がするんですよね・・・
なんか自分の今の実力や努力では贅沢過ぎる体験です。

そんな事を許してくれる、また、応援してくれる方の為にも、もっと人間として成長したいもんです!
と思えたりもしましたw
まぁ、単純なので簡単に楽しい事に流されてしまうんでしょうけどw

まぁ、色々と感謝しないといけないぞ!自分!って感じですかねw

それと・・・
やっぱ太ってるなw

オフィシャルの写真がアップされてるのですが、見るのも嫌なくらいだらしない身体です。
ここに写真を載せようと思ったのですが、恥ずかしくて無理です・・・w

ダウンロードの仕方がイマイチわからないからアップしなくていいやと思ってるのですが、後でダウンロードする訳で・・・なので戒めと、後でこんな太ってたんだと笑えるように、こそっと後で写真をアップしようかと思ってます・・・
恥をさらす事になるのでしないかもしれませんがw

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA