友ヶ島 観光
どこか気軽に軽く観光できるところはないかなぁ???
って事で、和歌山の友ヶ島に行くことにしましたw
友ヶ島に行くにはフェリーに乗らないといけないので、とりあえずフェリー乗り場の駐車場に。
フェリーは休日になると混み合うとの事で先にフェリー乗り場に行くと、整理券が配られていて、1時間後のフェリーに乗る事に。
30分くらい前にもう一度来てくださいとのことなので、近くを散歩。
近くの灯台を目指す。
ちょっと暑い中でしたがのんびり歩く。
釣り人がたくさんいる中、灯台に!
これと言って特別感もない灯台かな・・・w
海辺を歩くとサイクリスト用の撮影スポットが。
サイクリングマップ的なものも。
なんかスケールがデカすぎるマップだ!!!!
そういや、フェリー乗り場の駐車場に入る前に、なんかこの景色見たことあるなぁと思ったのですが、サイクリングに来たことがある場所でした!!!
高速を使ってかなり走って来た場所だったので、よくもまぁ当時は平気で自転車で来たなぁと自分に感心w
そんなこんなでフェリーの時間になったのでフェリー乗り場に。
切符を購入してフェリーに乗り込むのを待つ。
暑い中散歩をしたので、汗だく状態・・・・
友ヶ島はどんなところかわからないので飲み物を購入するが、すぐにほぼ飲んでしまったかなw
フェリーに乗り込む時間に。
フェリーは思ったより小さい・・・
でも乗ってみると、意外と人が沢山乗って広く感じた。
船に乗って20分ぐらいで友ヶ島に到着!
島に到着すると案内図が。
島を充分に楽しもうと思うと、1周3時間くらいとの事。
暑いし、もう汗だく・・・
フェリーの次の時間が1時間後なので、1時間だけ友ヶ島を楽しむ事に。
そうなると、1番有名どころの第3砲台跡を目指す事に。
予想と違って、ちょっと登山の様なハイキングコース。
ただでさえ汗だくなのに、さらに汗だくにw
15分ほど歩くと、建物らしきものが・・・
戦争中に使われていた場所って感じがすごくする!
暗いトンネルが・・・
そこを抜けると砲台跡の施設の様な場所に。
砲台の弾を格納してた倉庫らしき部屋がいっぱいありました。
地下通路が縦横無尽に作られており、そこを冒険感覚で歩けるのは楽しかった。
実際砲台が置かれてた場所?
丸い場所に砲台があったみたいですが、思ってた感じと違う!!!!
なんか砲台といえば海沿いとか、障害物のないところに置いてるイメージなんですが、ここは周りは壁で、ほんとにここに砲台を置いてたの???って感じ。
ほぼ垂直に打ち上げて飛ばすのと、あまり目立たない様にしてこういう設計になったのかな???
ちょっと不思議な感じでした・・・・
終盤に全体図が。
昔の人がこれをほぼ人力で作ったと思うと、ほんとすごい事やなぁと思いながら、近くの展望台を目指す。
展望台からの景色は綺麗!
ベンチがいっぱいあったりで、ゆっくりできる感じが良さげでした。
でも、1時間滞在と時間がないので早々にフェリー乗り場に戻る事にw
展望台近くに綺麗なトイレがあったので、お腹が痛かったので助かりました!w
でも水が・・・・
体の調子が超悪い時のおしっこみたいな水でしたw
最初は、誰かが流し忘れてると思って流してみたけど、同じだったのでこんなもんかって感じでした。
同じような事をしてる人が何人もいてると思いますw
下り道を進み元来たフェリー乗り場へ。
で、フェリーに乗って本土に無事帰りました。
今回は暑かったけど、気軽にフェリーに乗ってちょっと非日常を味わう場所としてはいい場所と思います。
せっかく和歌山に来たので、和歌山ラーメンを食べに行ったり・・・・
汗をおもっきりかいたのでスーパー銭湯に行ったり・・・
のんびりして帰りました。
今回は後輩が車を出してくれ、運転もしてくれたので、ほんと優雅な旅になりましたw