2014.5.10-11 第2回 世羅田植え体験(mixiより)

2014.5.10-11 第2回 世羅田植え体験(mixiより)

去年に引き続き、2回目の田植え体験会。

GWに帰り、田んぼの回りの草刈などをしたり、買い出したり準備。
みんながわざわざ遠くから来てくれるとの事で、洗い場を作ってくれたりと、場所まで提供してもらってるのに準備してくださり、ほんと感謝です。

10日の朝、6時前に家を出て、洗車場に行き洗車。
洗車場が6時半にオープンだったので少し待つ。

で、待ち合わせ場所である梅田のヨドバシカメラに。
7時半頃にみんな集まり出発。

宝塚あたりで、いつもの様に混むが、そこまで大きな渋滞にはまることなく、とりあえず三木サービスエリアに。
恒例の手土産を購入。
http://www.ballantaine.com/cake.html

で、出発。
途中、トンネル事故などで渋滞になるが、順調に。

世羅に11時半ぐらに到着し、産直に行き、お使い。
http://www.mcat.ne.jp/~shikien/
発泡スチロールをゲット。

それを持って、世羅大豊農園内にある、世羅ミートに肉を取りに。
http://taiho-farm.com/
発泡スチロールをゲットしてて良かった。
ついでにたくさん氷も貰えた。

発泡スチロールと氷のおかげで、BBQする時をはじめ、ほんと役に立ちました。

昼ご飯は、GW中に見つけたカフェに。
オープンしたてらしく、GW中に訪問した際、良かったので。
http://cafeaomizu.wix.com/home

オーナーさんがほんと優しそうで素敵な人で、料理もおいしく雰囲気もよく、さらにみんなに喜んで貰えて良かったです。

フォト

フォト

集合時間、12時半にちょっと遅れ、集合場所に。
もうみんな集まっており、懐かしいメンバーとの再会もあり、ワイワイ。

で、本番の田植え!

今回、田靴を購入する時間がなく、結局みんな裸足でする事に。

田んぼへ。
別の田んぼですが、ヘビが!!!田舎w

フォト

去年は、機械が田植えできないわずかなスペースで田植えをしたのですが、今回は、田んぼ一面を用意してくださったので、ちょっと本格

的です。

簡単に説明を受け、開始。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

まっすぐ植えるのが大変なんですが、前もって田んぼに線を引いてくださったので、思ったより綺麗にできました。

それぞれ、線に合わせて、植えていく。

今回、田靴がなかったので、裸足でしたのですが、かえってそれが良かった。
田靴だと足がとられて動きにくいのですが、裸足なら余裕。
去年、田靴を履いて動きにくかったのが、なんだったんだ!って感じで。
動きやすいので、田植えもスイスイでき、ほんと楽しかった。

植えた後、眺めると思ったより、綺麗に揃ってるので感動。

フォト

フォト

フォト

フォト

田植えを終え、BBQ。

前回、遅いスタートで夜寒かったので、早めの15時頃から、準備し、スタート。
BBQで使う野菜などを近くの畑で収穫したりして。

フォト

今回、火おこしに、チムニースターターを使ってみる事に。
http://www.captainstag.net/goods_M-6639.html
これがほんと良くて、簡単に炭に火がつく。
今まで、必死に仰いだりして火をつけてたのが、嘘のように、ほっとくだけで簡単に火がつく。
これは、ほんとお薦めです。

フォト

みんなでワイワイBBQ。

フォト

フォト

宿泊施設
のチェックインがありましたので、7時過ぎに引き上げ、宿泊施設に。
前回は、ロッジ?ケビン?山小屋みたいな所に泊まったのですが、今年は近くでモトクロスの大会があるとの事で予約でいっぱい。
なので、これまた最近出来た施設に。

廃校になった学校を、有効利用しようとの事で出来た施設です。
http://seranoyado-higashi.jimdo.com/

廃校になった学校と聞けば、ぼろく怖そうなイメージがありますが、学校自体も新しく、また、リニューアルしてすぐって事もあり、とても綺麗な感じの所。
なぜか懐かしさを感じさせる、ほんといい施設でした。
また、今回は、他に泊まる人もいなく、貸切状態なのが良かった。

ゆっても、自分は泊まらず、みんなを送って、BBQ場所に戻る。

戻ると、他のメンバーが近くのスナックに行ってるとの事で、すこし顔を出す。

なんか田舎のスナックだなぁと、ほんと思ったw
ママが淡路島出身の人との事で話が盛り上がった。
12時になったので、帰る。

そのまま寝る。

翌朝6時半頃に起きる。
夜のBBQの片付けを少し手伝い、7時前に例の宿泊施設にみんなを迎えに行く。

みんな宿泊施設に満足してもらってるようで、ほんと良かった。

一度、現場に戻り、荷物をまとめて朝食に。

朝食が宿泊施設では準備できないらしく、また、近くに朝早くから開いてる店がなく、どうしたものかと悩みどころだったのですが、昨日いったカフェの方が特別に朝8時から用意してくださるとの事で、ほんと助かりました。ほんと感謝です。

みんなで朝食を済まし、しまなみ海道にサイクリングに行くことに。

尾道でレンタサイクルを借り出発。
http://www.go-shimanami.jp/cycling/hub/map_hub_001.html
電動自転車もあり、何人か電動の人がいましたw

フェリーに10分ほど乗り、向島に。
乗り遅れるというトラブルがありましたが、便がたくさんあり、たいした遅れにならずに済みました。

天気が良くて最高。
良すぎて日差しがきつかったかな。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

向島から因島に渡る橋に。
橋まで行くのが、急な坂・・・みんな苦戦。
この橋は、橋の中を走る感じで、ちょっと解放感にかける。

因島に入り、島を走る。
坂が多く、また苦戦。
生口島に渡る橋に。
橋までの登りがやはりしんどい。
でも、ここの橋は眺めがよくて良かった。

橋を渡ってすぐの所で、橋を降りるとまた登りがしんどいので、ここで引き返す。

みんな疲れているようで、フェリーで帰る案を頭にいれつつ、昼ご飯にすることに。
因島に戻り、尾道ラーメンを食べる。
http://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34003137/
「うまや」っていう、産直なのかな?
焼ラーメンがあったりして、おいしかった。
柚子スムージーが、疲れた体にほんとおいしかった。

帰りはしんどいのでできればフェリーって事に。

スマホで調べたり、店員さんに聞いたりすると、ここから10分ぐらいの所に重井東港があり、尾道まで帰れるとの事。
http://www.onoport.jp/sightseeing/route4.html

14時発との事で、すこし急いで港に向かう。

こういった時に、スマホのナビが役に立つ。
時間がギリギリの中、不慣れな所に確実に行ける。

ナビ通り行くと、ちょっと小さな船着き場が・・・ここ?

気になり、近くの船に乗ってる人に聞くと間違いないとの事。

ほんま、ナビなかったらわからない様な場所だったので、ナビがあってほんと良かった。

待つ事しばし・・・船が来る。

けれど、船が小さい。
大丈夫かと不安になるが、なんとか自転車を積み込んでもらい乗船。

料金は船内で払う事になるが、回収に来たおっちゃんがちょっと変で、何回も、電動自転車か?電動か?と聞いてくる。
しかも、料金払った後やのに、何度も聞いてくる。
変な人やったなぁと盛り上がり、後でちょっとしたネタになり盛り上がりました。

20分ほどで尾道に着き、自転車を返却。

自転車を返却した場所で解散。
昨日のBBQの残りの飲み物や、お土産に頂いたアスパラなどをみんなで分けて、解散しました。

解散後、すこし尾道を散策。
からさわの最中などを買ったり・・・
http://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34001124/

で、帰路に。

福山インターに寄り、お土産を購入し、高速を走る。

途中、兵庫あたりで山火事に遭遇。
トンネル内も煙だらけで、もう少ししたら通行止めで危なかったなぁと話をしていたら、帰ってニュースを見ると通行止めになっていた。
もう一組、大阪組がいたのですが、運悪く通行止めにあってしまい、さらに迂回路は渋滞で、自分が自宅に着いた時でも、まだ渋滞にはまってるとの事でした。
自分は運が良かったのですが・・・

みんなを送り、21時ごろに帰れた。
思ったより早く帰れたので良かった。

こうして、楽しく濃い2日が終わりました。

今回、2回目の田植え体験大会でしたが、学ぶ事が多かったので次回に役立てたいと思います。

①田靴はいらない。裸足の方が楽。
②ビーサンなど、泥がついたままでも履いて水洗いできるものがいる
③食材・お酒が多かった

こんな感じかな・・・

前回より、人が多くなり、楽しく良かったのですが、準備してもらう人の負担が増えている気がする。

もし次回開催するときは、いい宿泊施設を見つけたので、そこを拠点にし、田植えは田植えで移動して行
い、BBQなどは宿泊施設でした方がいいと思った。

田植えを体験し、人との交流、また、仲間との再会などあり、ほんと素敵なイベントだと思う。
今回は、カナダやニュージーランドの方も参加して頂き、ちょっと国際的になりましたしw
できれば、これからも続けていければと思います。

今回、遠くからわざわざ集まって頂き、また不慣れなメンバーの中、みんな和気藹々して頂き、ほんと感謝です。
みんなすぐ打ち解け、笑いが絶えない状況ってほんと凄いと思いますし、開催する側からするとほんと助かり、感謝です。

後、なにより場所を提供頂き、誰よりもみんなが楽しめるようにと準備をして下さった方々がいます。
田植えの時の洗い場をはじめ、みんなが便利に楽しく出来るように考え準備して下さったり、せっかく遠くからわざわざ来てもらうのに、楽しんでもらえるのか、考え悩み、食事は少なくては困るのではと心配し、タケノコご飯を沢山炊いてくれたり、美味しく食べて頂けるかなど、ほんと気を使って頂きました。ほんと感謝です。結果、沢山料理が余ったのですがねw

また、無理をきいてくださった、カフェのオーナー。
快適に過ごさせて頂く事ができた、宿泊施設の方々。

ほんと沢山の方々のおかげで開催できたと思います。

そう思うと、ほんと幸せです。

また開催するかも??しれませんが、その時はまたみなさんよろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA