沖縄3日間旅行(瀬底島OWS)
瀬底島で開催されるOWS大会に参加する事に!
せっかく沖縄に行くのならちょっと沖縄も楽しみたい!ってことで、大会の日を含めて3日間沖縄観光として過ごしました!w
1日目 2022.6.18
関空から沖縄に向かうことに。
関空から沖縄行きの飛行機が朝の6時半出発となり、朝早い行動に。
4時過ぎに自宅を出発!
関空に車を長期駐車すると便利になるのが、関空の公式駐車場でなく、民間の駐車場サービス。
今回も毎回お世話になっている
パシフィックパーキング関西駐車場
を利用することに。
ちょっと問題なのは、関空での待ち合わせ時間が早くて朝の5時半って事・・・
車を預けて飛行機出発まで1時間しかないんですよね・・・
予約するときに問い合わせてみると、同乗者がいるなら先にチェックインすれば間に合うとの事。
前例があるかどうか確認したところ、あるとの事なので安心して予約して当日をむかえた訳ですが、正直、めちゃくちゃ余裕がありました!
手荷物を預ける事がなかったのが良かったのかもしれませんが、多分手荷物を預けたとしても充分間に合っていたと思います。
今回チェックインだけだったので、専用端末で1分で終わったしねw
意外と余裕の中、時間通りにちょっと曇り空の中出発!

2時間と僅かで沖縄に・・・
飛行機からの景色が沖縄らしく綺麗!!!


そんなこんなで時刻通りに沖縄に到着。
天気予報では雨だったのに、快晴で嬉しいようなちょっと暑いようなw
今回空港でOWSに一緒に参加する友達と待ち合わせだったので、ちょっとの待ち時間を利用して空港にあるポーたまに!


おにぎりを数個購入して、友達と合流してレンタカーを借りる為にお店までのバスに乗る。
バスに乗って15分ぐらいで
トラベルレンタカー那覇空港店
に。
空港から少し遠かったけど、どのみちどのレンタカー屋さんでもバスに乗っての送迎が基本なので、ここで良かったかな!
申し込み手続きもスタッフが多く慣れている感じでスムーズなのも良かった!
今回のレンタカーはかなり良かった!!!
予約時から、新車のSUVが確約みたいだったので期待してたのですが・・・


ほんと新車みたいで、しかも広くちょっと高級感もあって、ほぼ通常の値段でこの車が乗れて良かったです!!!
難点というか・・・
多分大量購入で安く仕入れているのか、この車種が多く、沖縄のいろんなところで似たような車に遭遇することぐらいですかねw
隣に停まってる車が同じで、しかもナンバーも近い!!!
みたいなのが多かったですw
レンタカーを借りてすぐに、ちょっとタイト気味に予定を入れた体験ダイビングの場所に向かう。
車での移動なのでナビは必要ですが、車のナビは使いにくいし、レンタカーのナビは慣れてないので、今回はスマホのGoogleマップがナビです!
普段からもそうですし、事前に行きたいポイントなども登録できるのでおすすめです。
車でスマホを使うとなると気になるのが電池消費問題・・・
それとスマホをどこに固定するか・・・
なので事前に車種もある程度わかっていたので、スマホフォルダーと充電一式も準備。
使い捨て感覚で使うだろしって事で安いものを準備。
MagSafe対応のiPhoneなのでそのまま磁石でくっつくのも便利!!!!
しかも充電中ってiPhone自体が熱くなって充電できなくなったり、動作が遅くなったりするのが考えられるので、あえてエアコンの吹き出し口につけれるタイプにしてエアコンの風を利用して冷やせるものに。
スマホの固定はこれでバッチリで、旅行中大活躍でした。
充電ケーブルさえあれば、レンタカーにはUSB端子があったのでそれで充電できました。
そんなこんなで快適な車移動ができる準備をし、ちょっとタイトに予定してるダイビング体験に向かう。
時間が厳しい中だったので、空港で買ったポーたまのおにぎりを食べながら高速を走る。
もうちょっと味わって食べたかったかな・・・w
急いで向かったのか、予定より早くダイビングのお店に着いてしまったw

ちょっと散歩なんかで時間を潰して、いよいよ初のダイビング体験!!!
初体験のダイビングはめちゃめちゃ良かった!!!
詳細は別ブログにまとめてます!

ダイビングを終えて、お腹も空いたので腹ごしらえ!
って事で、事前にチェックしていたカフェに向かう。
が・・・
駐車場もいっぱいで満員でかなり待たないといけない状態・・・・
諦めて、移動も兼ねて別のカフェに行くことに!
行ったカフェは、
ハワイアンパンケーキハウスパニラニ
全然混むこともなく、パンケーキを楽しむ事ができました!



お店を出たらちらほら雨が・・・
すぐ車に乗り込むと、そこから大雨・・・・
ほんとに前が見えないくらいの大雨で、車に乗り込み移動中でほんと良かったと思う!
ホテルに向かうにもまだ時間があるので、行きたいお店が道中にあるので向かうことに。
松田商店
に向かい、お店の前まで行くと・・・
今日は品切れの為、閉店とのこと・・・
まぁ仕方ないので、時間がまだあるので別のお店に。
ここまでくると、今回OWS大会の開催地である瀬底島は目の前!!!
瀬底島に、さっき行っていっぱいで入れなかったtripcafeokinawaの同じ店があるので行ってみることに!
わかりにくい位置にあり、車もちょっと停めにくかったけど、オシャレでいい感じのカフェで、パンケーキも美味しかったです!

ちょっとお腹いっぱいの中でしたが、美味しかったので空腹だったらもっと美味しかっただろうねw

カフェでいい時間を過ごしながら、時間潰しもできたので、今回お世話になるホテルに向かうことに!
ホテルもOWSの会場近くのヒルトンホテル!
ヒルトンホテル瀬底島ですが、これがあまり期待もしてなかったのが良かったのか、すごくいいホテルでした!

ホテルにチェックインして、明日のOWS大会の会場である瀬底ビーチまで歩いて下見に行ったり・・・

天気がイマイチでしたが、さっきまでの雨が嘘のような感じでのんびり散歩ができました。
海も綺麗で、明日ここを泳げるなんて凄く期待してしまいます!!!
ホテルからも歩いていける、プライベートビーチ感覚もあったりで良かった!
少しホテルの周りを散歩したりして、晩御飯を食べに行くことに。
せっかくなので瀬底島で地元らしいお店で地元の物を食べたいと思って、島内のお店を事前にピックアップしてたのですが、数軒まわったのですが、満席だったり潰れていたりで・・・
仕方ないので、本島に渡り居酒屋を数軒のぞきにいくが予約がいっぱいとの事・・・
ここにきて、食事難民か・・・・
最悪スーパーとかで買って部屋で食べるか・・・って覚悟しつつある頃に、見つけたお店が!
周りの居酒屋が予約でいっぱいってのに、ガラガラのお店でちょっと不安ではありましたが、最終的には沖縄料理をゆっくり堪能できて当たりでした!!!

沖縄料理を堪能して、21時からホテルで花火があがるらしいので、それまでにコンビニなど寄ってホテルに帰る。
ホテルでちょっとアルコールを飲みつつ、ベランダで花火を待つ・・・・
ドローンが花火を撮影するためか飛んでたり・・・・
そんな中、花火が始まる!!!
この花火が予想以上に良くて感動し、改めていいホテルだと実感しました!
そんなこんなで、明日はOWSの本番ですのでそれなりにゆっくり寝ました。
トライアスロンで前泊する時と違って、準備もいらないし、泳ぐだけでいいってのは、ほんと楽でしたw
2日目 2022.6.19
トライアスロンだったら、早起きして朝食も食べずに準備して出発ってところなんですが、今回はスイムのみ!
しかも会場は歩いてすぐの場所!!!
って事で、ホテルでのんびり朝食を食べれるのも嬉しかったりw
朝食の時間の前にちょっと会場の下見を兼ねて散歩!!!
予報とは大違いで天気もよく、最高の散歩でした!


朝なので人も少なく、ほんとのんびり・・・
瀬底ビーチ付近では、今日の大会の準備らしき事が始まっていたり・・・
朝食が始まる7時前にホテルに戻り、レストランに向かうと朝食待ちの長蛇の列が・・・・
なんとかすぐに入れましたが、ここで待つ時間が必要だったらOWS大会に間に合うか焦らないといけなかったと思うと良かったです。
外でゆっくり景色を楽しみながらの朝食!


ほんと最高!!!
しかも今日はトライアスロンでなく、スイムだけっていう余裕と喜びw
後々、スイムではちょっと油断してしまったことを後悔するんですがwww
朝食を終え、いよいよOWS大会本番!
準備を整え、会場に歩いて向かう・・・・

無事OWS終了!!!
ほんと今まで1番綺麗だった!
絶対また参加したい大会です。
大会が終わっても、まだ午前中ってのが嬉しいね!
ホテルでお片付けをしてお昼ご飯に。
一緒だった友達とは別でゆっくりしようかという話だったのですが、せっかくなら一緒にって事で無理矢理ではないけど、強引に誘ってしまったかな・・・w
しかも波酔いしたみたいでしんどそうな中、申し訳なかったかな・・・
でも、せっかく沖縄に来たのでって事で近くの有名なお店に行くことに。
目当てのお店に行こうと駐車場を探していると、駐車場を整理してる地元のおっちゃんに別の店の方が美味しいと言われ、結局、欲張ってしまい腹一杯になりましたw



たくさん食べたのですが、帰り道にある昨日閉まっていたお店で、かき氷とパンケーキを食べました!w



お腹いっぱいの中、友達はホテルに戻るとの事でホテルに友達を送り、せっかくなのでそのままドライブしながら近くの沖縄の観光地を巡ることに。
に行きましたが・・・

自分的にはイマイチでした・・・w
時間がギリギリかもしれないけど、
古宇利オーシャンタワーに向かうことに!
閉館30分前に着いたのですが、駐車場は閉鎖されており、どう考えても無理そうなので諦めて、古宇利島を一周して古宇利大橋を車からおりて眺めたりしました。


ここは数年前にも来たことがあり、その当時は知り合いにまだ観光地としてメジャーじゃなく穴場って事で紹介されていった場所で、島にあった砂浜がめっちゃ綺麗だったことを思い出しました!
時間も時間なので、ホテルに戻ることに!
時間に余裕があったので、ホテルのサンセットビーチヨガを体験!
友達と出来たら一緒にしたいなぁと話だったのですが、体調や様子をみて行きたいなら現地集合で!って話だったんですが、なんか友達が連絡をくれていたみたいですが、スマホを部屋に置いてきてしまっていたのもあったりで、友達と連絡が取れず、友達が遅れて参加になったのが申し訳なかったです・・・
そんなこんながありながらヨガはスタート!

綺麗な瀬底ビーチで、さらに綺麗なサンセットを眺めながらの、リラックスできるヨガ!
最高の贅沢な時間でした!
ヨガでリフレッシュし、そのまま晩御飯に・・・
晩御飯は昨日みたいに、晩御飯難民になるのも嫌だし、せっかくのいいホテルなので、OWS打ち上げも兼ねて、ホテルのレストランを予約してちょっとリッチな感じに!
いいレストランで、雰囲気・料理もよく、今回OWS大会の苦労に見合ってないぐらいの贅沢をしました!


正直、瀬底島OWS自体がめっちゃ綺麗な海で泳げて超贅沢な時間なのに、打ち上げもまたまた贅沢して・・・・
ほんと生意気な僕ちゃんでしたw
部屋に帰り、綺麗な部屋とベランダから見える綺麗な夜景を楽しみながら眠りました・・・・
3日目 2022.6.20
最後の沖縄の日。
せっかくなので、早起きしてビーチを散歩。
綺麗なビーチをほぼ貸し切り状態で、ほんと気持ちいい贅沢な時間を過ごせました!



いつまでもいたいという気持ちの中、ホテルに戻って朝食。
昨日みたいに長蛇の列ができることを想定して早めにいったので、1番先頭で待つ事が出来ましたw
優雅に朝食!



朝食を食べて、少し部屋でのんびり・・・
部屋からの最高の眺めがこれで見納めと思うと寂しい感じですが・・・

ホテルをチェックアウトし、ジップラインができるという
PANZA沖縄に!
シェラトン沖縄と併設されているレジャー施設の様で、いろんなアクティビティが体験できるみたいです!
今回はジップライン一択!!!
向かう途中、ホームページで確認すると風が強くて中止になる可能性があるとの事でしたがとりあえず向かう事に!
現地に着くとちょうど風が止み、出来るとの事!!!!
受付や簡単な説明を受けてジップラインを体験!
初めてなのでドキドキ・・・
しかも意外と高いところからのスタート!!!
当たり前やけどねw
ちょっと高い所が苦手なんですよね・・・
若い時は全然平気だったのに、いつからか・・・
高いところに行くと足の裏が痒くなるんですよねw
まぁちょっと高さの恐怖がどうなるかと思いながら、いざ始めるとなるとそこまで恐怖心もなくすんなりスタートできました!
ワイヤーがあるという安心感からかなw
綺麗な海をジップラインで駆け抜ける!!!
それはその通りなんですが、距離が短かったかなw
慣れた頃に終わるって感じでw
でも、ほんと綺麗な海の上を飛んでるような体験ができたのは最高でした!!!
天気もめちゃくちゃ良かったし!!!!
撮影禁止なので全く写真がないのが残念ですが、ドローンでの撮影などオプションであります。
せっかくだったのでやっておけば良かったかなぁと、今になってちょっと後悔・・・・w
ジップラインを終えて、あまりにも海が綺麗なのでちょっと散歩!


天気が良く、白い砂浜と青い海と空のが最高のコントラストで、めちゃ綺麗でした。
この海が眺められるシェラトン沖縄!
泊まってみたいですね!!!
暑いので、かき氷食べたい!って事で、近くの道の駅、
おんなの駅 なかゆくい市場に!
お目当てのかき氷を!

これまた贅沢な感じのかき氷でしたが・・・

めちゃうまでした!
ここ限定のサーターアンダギーを食べたり・・・
お昼ご飯は沖縄らしいものをって事で、タコライスを求めて車を走らせる。
行ったお店がテイクアウト専門店だったので諦めたり・・・
伊勢志摩トライアスロンの申し込みエントリーが先着順で始まるって事で、車の中で必死になんとかエントリーしたりしながら、目的のタコライスのお店に!
意外と安くて美味しかったタコライス!!!

これは全然ありあり!!!
次回、沖縄来たときも必ず食べたい!
力まず気楽に食べれるのがいいね!!!!

飛行機の出発の時間まで時間があるので、ドライブがてらに、ニライ・カナイ橋に!
車を降りてちょっと歩くと、橋が見渡す事ができるスポットに!!!

ただの橋があるだけだろうと思っていたのですが、観光スポットになるだけあってめっちゃ綺麗で素敵な景色でした。
まぁ海が綺麗すぎるんよな!w
友達はここに自転車で来たことがあるとの事で、この景色の中自転車は最高だろうなぁとちょっと羨ましく思いました。
せっかくなので近くの、
知念岬公園に!
ここからの景色もほんと最高でした!!!





景色を堪能し、次の目的である天ぷらを食べよう!って事で、奥武島に向かう。
島の入り口にあるお店で、凄く目立ちます!

食堂になっており、色々と美味しそうな物がありましたが、てんぷらをお持ち帰りし、空港に向かう車内で食べることに。


運転しながら食べたのであまり覚えてないですが、美味しかったのは美味しかった!と思いますw
せっかくなので、奥武島を一周して空港に向かうことに!
一周といっても一瞬でしたがw
レンタカーにガソリンを入れ、レンタカー屋さんに無事車を返却し、バスで空港に到着。
帰りはお土産などがあるので、チェックインして手荷物を預けたり・・・
空港内のお土産屋さんで追加で購入したりして、いよいよ飛行機の出発時間に。
友達とはここでお別れ・・・
毎回くる寂しい時間になりますが、数週間後にまた会えるんですがねw
予定通り、飛行機に乗り込む
ちょっと驚いたのが、飛行機内の乾燥予防なのか機内に霧がめっちゃ噴射されるんですよね!
トラブルかと思うぐらいが凄かった!w
周りの人が全然驚いてる様子もなく、当たり前みたいなのにもちょっとびっくりしながらw

あまりにも凄かったので写真では伝わらないかと思い動画を撮ってしまったw
予定通り飛行機は離陸・・・
窓から見える景色が綺麗で・・・

なんか寂しかったり・・・w
で、無事関空に時間通り到着しました!
久しぶりに手荷物を預けたので、待ち時間がこんなにかかるんだと実感しながら、無事手荷物を受け取り、無事関空から家に帰りました。
今回の沖縄3日間の旅行は最高でほんと贅沢な旅となりました。
メインだった瀬底島OWS大会自体も海が綺麗で最高なのに、近くのホテルも最高!
大会に参加するだけでも、ご褒美みたいで贅沢だったのにホテルも豪華すぎました。
また、かなり色々と遊べた!
スキューバダイビングやジップラインも出来たし、美味しいものも沢山食べれたし!!!
何より今回はOWS大会だったってのが良かったのかもw
トライアスロンだと、準備や片付けでこうはいかなかったと思う。
まぁそんなこんなで、思ったより楽しく贅沢で良かった沖縄の旅&OWS大会でした!!!
最後に・・・
なによりこういった事を共有できる友達がいてる事に感謝です!!!
ひとりより何倍も楽しくなりますもんねw