ロードバイク

DHバーカット

DHバーカット

ロードバイクのDHバーをカットしました。

いつかはカットしたいなぁと思いながらズルズルきてたのですが、
最近、
を使って、規定トルクで締め付ける。
ファイバーグリップのおかげで、かなりしっかり固定できてる感じがします。
ザラザラしたグリスで、カーボンパーツに細かい傷が着くようですが、
見えない部分でもあるので、しっかり固定される事の方が優先ですよね!!!
次はDHバーのカット。
で、カットしていきます!
Amazonで購入してすぐに届いたのが、
高儀 GISUKE パイプカッター φ4mm~32mm PC-200
ホームセンターで買ってもいいのですが、ネットで簡単に買えてしかも最近は置き配してくれるので不在でもポストに入れてくれるので便利です!!!
適当に長さを決めてカット!
パイプカッターの使い方は本当に簡単!!!
パイプを挟み込んで、刃を押し込みながら回すだけ!
使い方に関しては、ネットにいっぱい情報もありますし、動画もあります。
参考に・・・
DHバーにパイプカッターをつけて、クルクル回してカットします!
DHバー カット パイプカッター
ほんと簡単で、もっと早くしとけば良かったと思えるくらい。
両方ともだいたいですが同じ長さをカットw
DHバー カット
カットしてからが、ちょっと大変でした・・・
DHバーのキャップがなかなか外れないし、取り付けもバリを綺麗に処理してないとなかなか取り付けれなかったです。
外すのは、結局小さいマイナスドライバーでこじって外し、
取り付けはバリを綺麗に取り除いて強引に押し込んだ感じです。
カットしたDHバーにも、ファイバーグリップを塗ってエアロカーボンハンドルに取り付け!
これで終了!!!!
こんな感じで、ちょっとスッキリしたかな!
ロードバイク ハンドル周り スマホ DHバー
スマホホルダーも、スペーサーをつけたりする事でDHバーに当たらないように調整!
DHバーは思ったより短いカットだったですが、まぁ良かったかな!www
これからちょっとずつ調整して、自分にあったハンドル周りのセッティングを探していきたい!

   

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA