勝尾寺 サイクリング
久しびりにちょっとロングライド。
前に1度行った事のある、
に、今回は1人で行ってみました。
前回は妙見山にも行ったのですが、今回は勝尾寺だけを目標に適当に向かうことにしました。
しかも朝の涼しい時間を選んで。
6時ごろに出発!
まずは適当に万博公園を目指す。
距離を稼ぐために、万博公園を1周。
それから、茨木市の方から山に入りました。
ほんと適当に山に入ったのでどの辺を走ったかはよくわかってません・・・w
途中で、ナビで勝尾寺に設定して勝尾寺に向かいました。
登り坂はやっぱしんどいです・・・
ロードバイクに乗っていて初めての、走っている途中にチェーンが外れるトラブルがあったりしながら・・・
意外とあっさりなおせたので良かった!w
でも、朝であまり交通量もなく、天気もよく、やっぱ気持ち良かった。
たまに見える都会の景色や、田んぼなんかに癒されながら、苦手な坂道をなんとか登りきり、勝尾寺に到着しました。
朝早いけど、何人かのライダーが居ました。
みんな元気で活発的なんやね!
写真だけ撮って、すぐに帰路に・・・
帰りは下りで気持ちいい!!!
下ってる時は、ほんまよく登ってきたなぁと思ったりしながらですが、気持ちいいのが一瞬で終わるのが悲しいですねw
帰り道も適当・・・
適当に走っていたらまた万博公園にw
で、また1周してw
なんやかんやで、暑くなるまでに帰る事ができました。
今回のログ!
めちゃめちゃ疲れた訳ではないけど、それなりに疲れた・・・・
アイアンマン70.3だと、
この後すぐにハーフマラソン!
アイアンマンだと、
この倍走って、その後マラソン!
まさにアイアンマン!!!
そんな事にチャレンジしようとしてるんだけど、なんかもっと鍛えないといけないと痛感・・・・
痩せるのも大事だけど、体力つけるのも必修やね!!!
今回、まだ涼しい時間に走ったし、季節的にもまだ暑くなかったけど、トライアスロンは真夏の昼間!
暑さとの戦いでもある!
涼しい時間を走るのは楽でいいけど、暑いのに慣れるトレーニングも必要やね!
とりあえず、なんとか走り切れて良かった。
正直、すごいきつい坂もあった。
きつい坂の度や、下りのブレーキングの度に、11速 アルテグラ化して本当に良かったと思えた!
1箇所かなりきつい登りがあったんだけど、10速やったら多分無理だったかも・・・
トータルのダメージも10速だともっとあったと思う。
って事で、ほんま11速 アルテグラ化に感謝です!w
こうして、たまにはロングを走る様にしていきたい!
ロングを走ろうと思うと、時間がかかってしまうのがネック・・・・
まぁロングなんで時間かかるのは当たり前ですがw
でも、早起きすれば、そこまで時間も気にせずに有効的に時間が使える訳で・・・
やるか!やらないか!
は自分次第!
まぁ、ロングライドはロングライドで楽しいので、定期的に楽しんで行きたい!
最後に動画でのログ
- 関連記事
-
-
十三峠 久々のヒルクライム練習 2020/06/06
-
勝尾寺 サイクリング 2020/05/30
-
久しぶりの清滝峠 2020/05/24
-