はじめまして
2019/10/22 追記
「はじめまして」
の記事を久々に確認したところ、
当初の趣旨と、現在の状況があまりにも変わっているので、追記という形で更新します。
ブログをスタートして、5年以上なるんですね・・・
そりゃ、いろいろ変わりますよね!
時の流れの速さを感じますw
当初はアプリ開発をメインに更新してたと思うのですが、
結局、なんの知識もつかず、フェードアウトしてるのが現状!
当初とプログラム開発環境などが変わっているので、もう一度勉強もありかなぁ・・・w
勉強をメインにしたブログにしようとしていましたが、
今は趣味など、色んな分野に手を出し過ぎて、中途半端でまとまりのないブログになってますw
広く浅くって気持ちを大事にしていき、等身大の自分でありたいので、いいか????
結局は、自分の記憶力の無さを補うツールであり、
絵日記的な感覚ですw
せっかく色々しても、すぐに忘れてしまう自分がいてますのでw
まぁ、結局は長い意味で、
・老後に、自分の事をゆっくり振り返る楽しみの為!
・自分がいなくなった時に、少しでも懐かしく思ってくれる誰かが、寂しさを紛らわしてもらえるなら・・・
って感じかな・・・w
自分がいなくなった時の為・・・なんて考えるのは歳をとったせいだろうなw
現在、
あまり認めたくはないですが、
トライアスロンにはまっているっていうか、生活の中心になっているような・・・
でも、色々な出会いや気付く事も沢山あり、満たされているかな!
その他の趣味や勉強、新しい物にも興味を持ち続け、ブログを更新できればと思ってます。
まとまりの無いブログになりますが、
最終的には自分の為!!!
記憶の補助!!!
程よく更新していきます!
2014/8/28
ブログを始めます。
第一の目的、アプリ開発する過程を記録できればと思い、はじめます。
プログラミングの技術は一切ありません。
昔に、ホームページ作成ソフトを利用し、仕事が便利になるサイトを立ち上げ、社内で少しだけ好評を頂いた事があります。
その時は、ただテキストでリンクをたどるだけのサイトでした。
作成した時に、自分にもっと知識があれば、もっと便利にできるのにと思ったものです。
それは昔の話で、今ではスマホが普及し、アプリ開発の敷居も低くなっています。
そこで、自分の可能性広げると共に、ボケ防止w、知識向上の為にアプリ開発に挑戦してみようと思ったのです。
多分、自分の知識では行き詰まる事が多いと思います。
そこで、せめて自ら情報を少しでも発信しようと思い、このブログをはじめます。
また、私と同じ様な方がおられ、少し行き詰まったりした時の参考になれば、ありがたいと思っております。
なにより、自分でまとめ、記事にする事で、勉強になるのではと考えています。
なので、少しずつではあると思いますが、更新していければと思います。
アプリ開発も大事にしたいのですが、趣味も大事!
色々な趣味をとおして交流が持てれば幸いです。
現在2014年8月(38歳)段階で、170cmの約90kgの体系です。
そんな中、トライアスロンにも挑戦しよう!と考えています。
長い計画で少しずつですが、前に進んでいる気がするのですが、体系が物語っているように、順調とは言えませんw
アプリ開発と共に、トライアスロン挑戦についても情報発信できればと思っています。
今までの過程、今の現状、趣味の事など、細かくわけてわかりやすくアップできるように工夫していきたいと思います。
FC2ブログもはじめてですので、ブログの編集も楽しんでいければと思います。
もし、もしかしたらこの記事を最後まで読んで頂いた方がいるのであれば、ちょっと思いついた時にでものぞいてください。
なにより継続!
色々とがんばります!
なぜか、今はすごく気持ちが前向きですw
「はじめまして」
の記事を久々に確認したところ、
当初の趣旨と、現在の状況があまりにも変わっているので、追記という形で更新します。
ブログをスタートして、5年以上なるんですね・・・
そりゃ、いろいろ変わりますよね!
時の流れの速さを感じますw
当初はアプリ開発をメインに更新してたと思うのですが、
結局、なんの知識もつかず、フェードアウトしてるのが現状!
当初とプログラム開発環境などが変わっているので、もう一度勉強もありかなぁ・・・w
勉強をメインにしたブログにしようとしていましたが、
今は趣味など、色んな分野に手を出し過ぎて、中途半端でまとまりのないブログになってますw
広く浅くって気持ちを大事にしていき、等身大の自分でありたいので、いいか????
結局は、自分の記憶力の無さを補うツールであり、
絵日記的な感覚ですw
せっかく色々しても、すぐに忘れてしまう自分がいてますのでw
まぁ、結局は長い意味で、
・老後に、自分の事をゆっくり振り返る楽しみの為!
・自分がいなくなった時に、少しでも懐かしく思ってくれる誰かが、寂しさを紛らわしてもらえるなら・・・
って感じかな・・・w
自分がいなくなった時の為・・・なんて考えるのは歳をとったせいだろうなw
現在、
あまり認めたくはないですが、
トライアスロンにはまっているっていうか、生活の中心になっているような・・・
でも、色々な出会いや気付く事も沢山あり、満たされているかな!
その他の趣味や勉強、新しい物にも興味を持ち続け、ブログを更新できればと思ってます。
まとまりの無いブログになりますが、
最終的には自分の為!!!
記憶の補助!!!
程よく更新していきます!
2014/8/28
ブログを始めます。
第一の目的、アプリ開発する過程を記録できればと思い、はじめます。
プログラミングの技術は一切ありません。
昔に、ホームページ作成ソフトを利用し、仕事が便利になるサイトを立ち上げ、社内で少しだけ好評を頂いた事があります。
その時は、ただテキストでリンクをたどるだけのサイトでした。
作成した時に、自分にもっと知識があれば、もっと便利にできるのにと思ったものです。
それは昔の話で、今ではスマホが普及し、アプリ開発の敷居も低くなっています。
そこで、自分の可能性広げると共に、ボケ防止w、知識向上の為にアプリ開発に挑戦してみようと思ったのです。
多分、自分の知識では行き詰まる事が多いと思います。
そこで、せめて自ら情報を少しでも発信しようと思い、このブログをはじめます。
また、私と同じ様な方がおられ、少し行き詰まったりした時の参考になれば、ありがたいと思っております。
なにより、自分でまとめ、記事にする事で、勉強になるのではと考えています。
なので、少しずつではあると思いますが、更新していければと思います。
アプリ開発も大事にしたいのですが、趣味も大事!
色々な趣味をとおして交流が持てれば幸いです。
現在2014年8月(38歳)段階で、170cmの約90kgの体系です。
そんな中、トライアスロンにも挑戦しよう!と考えています。
長い計画で少しずつですが、前に進んでいる気がするのですが、体系が物語っているように、順調とは言えませんw
アプリ開発と共に、トライアスロン挑戦についても情報発信できればと思っています。
今までの過程、今の現状、趣味の事など、細かくわけてわかりやすくアップできるように工夫していきたいと思います。
FC2ブログもはじめてですので、ブログの編集も楽しんでいければと思います。
もし、もしかしたらこの記事を最後まで読んで頂いた方がいるのであれば、ちょっと思いついた時にでものぞいてください。
なにより継続!
色々とがんばります!
なぜか、今はすごく気持ちが前向きですw